関東全域で住宅リフォーム 株式会社創栄建設

塗装工事/屋根工事/エネルギー事業/水回り/仮設足場/防水・シーリング工事

sub

ホーム ≫ スタッフブログ ≫

スタッフブログ

こんにちは!

こんにちは✨


本日も創栄建設一同頑張っていきます!

最近春の新生活に向けてお家も
リフォームしたいと言うお言葉が
多くみられお問い合わせも増えております。

心機一転新生活をスタートする
お家のお手伝いを是非弊社がお手伝いできたらと
思っております。


やはりお家は一生物。
大切に管理していきたいですよね、、、
今後の長い生活の中で台風や雪が積もるなど
何かあった際にうちは大丈夫かな?と
心配になることもあると思います。
そういった心配がある方は弊社が
無料メンテナンスさせて頂きますので
是非気兼ねなくお問い合わせ下さい!
 
2024年02月24日 13:11

💡売電の単価について💡

お世話になっております!創栄建設です🔨



今日は売電の単価について説明します💡



売電の単位とは、電力会社に電気を売る時の1kWhあたり単価を示します。

売電単価は一定で、電力量や時間帯で変化することはありませんが、施主様が電力会社と電力受給契約を結んだ時期や設備容量により、売電単価が異なります。

売電単価を登録する場合はお客様のお手元に電力会社から「電力受給契約のご案内」なので確認してみてください‼︎




 
2024年02月19日 15:49

再エネ賦課金について

お世話になっております!創栄建設です🌟


今日は再エネ賦課金について説明します❗️


再エネ賦課金とは、正式名称を「再生可能エネルギー発電促進賦課金(はつでんそくしんふかきん)」と言い、太陽光発電や風力発電などの再エネの買取に必要な費用をまかなう為の賦課金(ふかきん)です。
賦課は「税金などを割り当てて負担させる」という意味なので、再エネ賦課金は実質的な税金と言えるんです!

なぜ国が再エネ賦課金をとるかと言えば、再エネ普及のためです。再エネ発電は今のところ原子力発電や火力発電などより割高ですので、その負担をみんなで負担して再エネを増やそうとしています。具体的には再エネ普及のための「固定価格買取制度(FIT)」を運用するために使われています。
 

特徴は
 

・電気を使う人全員が負担する
・全国一律の価格

 

もちろん‼︎

不平等が出ないように次のような措置もとられています。

・電気利用量に比例して徴収する

・太陽光発電などの再エネ利用分には再エネ賦課金をかけないなど…

自家発電やPPAモデルのメリットが年々大きくなっていることは知っておいて損はありません‼︎
再エネ賦課金は再エネが普及するほど上がる傾向があり、今後も上昇する可能性があるからです。実際、再エネ賦課金の上昇に備えるために、太陽光発電の導入を検討する方がとても増えています✨

皆さんも是非ご検討してみてください🌟
2024年02月16日 15:15

V2Hのシステムについて💡

こんにちは創栄建設です‼️
本日はV2Hについてお話しします🎶

V2Hとは何のこと?
「V2Hシステムの特徴や種類を知りたい」
という方もいるでしょう!

V2Hとは電気自動車のバッテリーを
住宅の電力として活用するシステムのこと
です。
 

V2Hとは、「Vehicle to Home」の略称で、
電気自動車(EV)のバッテリーから
住宅への電力供給を可能にするシステムのこと
です。このシステムは、EVを家庭用の蓄電池として活用し、
必要なときに電力を取り出せるようにする
仕組みです。

EVには大容量のバッテリーが搭載されているため、
V2Hシステムを導入することで、
家庭の電力需要に対応することが可能となります。
特に災害時や停電時には、EVのバッテリーから
電力を供給することにより、電気の確保が難しい状況下でも電力を自由に利用できるようになるのです。

また、昼間に充電した電力を夜間に使用すれば、
電力料金の削減につながります。
このV2HシステムはEVの普及に伴って
注目されている技術の1つです。

 

V2Hシステムの大きな特徴は、EVのバッテリーを
住宅用蓄電池として活用できること
です。
EVに搭載されている大容量のバッテリーから
住宅に電力を供給することが可能となります。

住宅用蓄電池とV2Hシステムを
それぞれ設置する場合、各機器の導入費用と
工事費用が必要となります。
一方で、V2Hシステムだけの導入なら
機器の導入費用を節約できるほか、
工事にかかる時間や費用を抑えることが可能です⭐️

 

住宅用蓄電池との違い💡

V2Hシステムと住宅用蓄電池の違いは、
主に設置方式にあります。
住宅用蓄電池は住宅に固定して設置するのに対し、V2HシステムはEVのバッテリーを利用するため
移動が可能
です。

住宅用蓄電池は家庭内にしか電力を供給できませんが、V2Hシステムであれば家庭内への供給はもちろんのこと、外出先でも自由に電力を供給できます。加えて、V2Hシステムは車両の買い替えに合わせてバッテリー容量のアップグレードが可能です。


こんな便利なものも存在しているなんて‼️
是非皆様にも共有し、有効活用して頂きたいです👏
弊社は皆様のよりよいお家づくりを
目指しておりますので、お家に関することなら
是非弊社にお任せください🎶

 

2024年02月10日 15:52

明けましておめでとうございます!

IMG_3672


お久しぶりです創栄建設です🎵


新年明けましておめでとうございます
本年も創栄建設、社員一同宜しくお願い致します!

今年も社員全員で山梨へ初詣に行きました⛩️
山梨は空気が美味しくて富士山も見れて
また一年頑張ろうと思えました✨


お家の事で何か気になること御座いましたら
いつでもご連絡下さい!


 
2024年01月09日 16:25

長野県小諸市M様邸




こんにちは😀
創栄建設です‼️‼️‼️


先日工事を終えたM様邸のお写真をお借りして
少し皆様にも工事内容をお見せ致します🗻

8CCA6B4F-D8A0-49B9-8C38-075EC2C7EB1F

こちらが施工前のお写真になります。
一見綺麗に見えますがよく見ると。。。

E3F5E38D-67E8-4CC3-BBF4-60F0C177621D


棟瓦の部分がひび割れしてしまっています。
遠目から見ても瓦が剥がれているところが
何ヶ所かあったのでお客様と念入りにご相談し
棟の積み直しを行いました!

パネルも乗っていますがそういうご心配も
不要です✨

そして施工完了がこちらになります☑️
4C690309-92AA-4795-818B-0BFE82B44CBA

とても綺麗に仕上がりました✨
こちらの場合は積み直しなので金額も
お手頃に済ませることが出来ます❗️
やはりもうどうしようもないものは
新しい物に変えたりとお客様の予算の金額と
合わせた的確なお見積もりを出していくので
是非お任せください🫡



 
2023年12月20日 12:00

お知らせ📢

IMG_4964


こんにちは創栄建設です🏠


お知らせがあります!!!

以前事務所が三郷店だったのですが事務所が
移転して越谷レイクタウン店になりました!

オフィスは2Fになります。
ご相談ご要望御座いましたらいつでも
ご連絡の上お越しください✨


 
2023年11月25日 13:35

ポカポカ☀️

30483ED5-9E55-4F6A-85E9-349A9F21FD62

こんにちは!
本日も創栄建設一同頑張っております✨

最近はお天気も良くポカポカですね♪


先日こちらで入らせて頂いた工事のお写真📸
瓦を張り替えてとても綺麗になりました✨
施工写真のビフォーアフターを撮りお客様に
お渡ししているのでどこを修理したかどれだけ
綺麗になったかを安心して確認していただけます。

お客様が満足して頂けてこちらも光栄です♪
これからも沢山のお客様にご満足頂けるよう
努めてまいります✨

 
2023年03月20日 11:32

漆喰工事とは?


こんにちは😃


本日は漆喰工事についてお話致します🫡

まず漆喰とは瓦を固定し、支えているのが漆喰です。
瓦の寿命は大体50年と言われていますが、
漆喰はそれより早く劣化してしまいます。

漆喰の劣化は瓦のずれや落下に繋がりますので
定期的に補修が必要です。
漆喰の状況により、漆喰の詰め直し工事
漆喰の積み直し工事などがあります。

何年か経ち劣化しているものは
危険にも繋がりますのでメンテナンスは大切🙏🏻
外から見て大丈夫と思っても以外と劣化が
進んでいるかも、、、?気になる方は
お気軽にご相談ください✨✨✨

 
2023年03月17日 11:14

梅雨に向けて☔️



こんにちは!本日は梅雨に向けて
雨樋工事についてご説明致します✨


まず、
雨樋ってなんで必要なの?

雨樋は住宅や人などに対しての被害を避けるために
設置が必要です。もし雨樋を設置していない場合は
以下のようなトラブルが発生しやすくなります。

・外壁が汚れる
・建物の基礎が傷む
・騒音が発生する
・通行人に迷惑をかける

屋根から勢いよく落ちてきた雨水が地面をえぐり
土や泥が跳ね返ることで外壁を汚したり基礎を
傷めたりします。さらに建物の近くを歩いてる
人たちに屋根からの雨水がひどく飛び散ってしまう
ケースもあります。


雨樋を設置するメリットとデメリット

雨樋を設置するメリットがあればデメリットもあります。
メリットは建物の外壁が汚れたり騒音が発生したりするのを防ぐ点です。
デメリットは雨樋のメンテナンスが必要だったり人によっては美観が損なわれると思ってしまったりする点です。雨樋が破損したら排水機能を維持するために交換工事が必要になります!また雨樋内部にゴミや落ち葉などが溜まる前に掃除をしなければなりません。

このように雨樋を設置することで
トラブルは避けられますが手間はかかったりもあります。

ですが定期的にメンテナンスをすれば長い目で見た時お家の外壁の汚れ等も気にならなくなりますし騒音にも繋がらないのでするメリットの方が多いと思います!

これから雨の時期に向けてメンテナンスや新しく設置するお手伝いさせていただきます!是非気になってる方は創栄建設にご相談ください✨

 
2023年03月14日 12:30

〒103-0027
東京都中央区日本橋2-2-3
RISHEビルUCF402

電話番号
03-6403-3869

営業時間
9:00ー18:00

定休日
日曜(事務員は水曜・木曜)

会社概要はこちら

モバイルサイト

株式会社創栄建設スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら